相模原に用事があったのでトロピランド相模原に寄ってみました。
休日のためか、駐車場案内のガードマンがいて、駐車場はほぼ満車状態。かなり繁盛しているようでした。
関東最大規模との売り文句通り、生体、水草、器具のラインナップが豊富で見ていて楽しかったです。
また水槽で展示されている魚の密度が今まで見たことがないくらい高いのに、魚は元気で水も綺麗なことが印象的でした。
現在私の水槽は常時泳いでいるのがネオンテトラ1匹という悲しい感じなので、小型の魚をいっぱい入れたいと思い物色してました。
結局ネオンテトラがいじめるのではないかと思い新しい魚は買わなかったのですが、気になる候補をピックアップしました。
もう少し考えて何を追加するか決めたいと思いますが、気になる魚のメモとして紹介します。
Contents
トゥッカーノテトラ
太く黒いラインと背中の黄色がいい感じで成長しても2cmくらいということで、10匹くらい入れたいと思いましたが、高級魚のため諦めました。。。
ディープレッドホタルテトラ
写真で見るほど赤くはなかったのですが、泳いでる姿、2cmくらいの大きさともにいい感じでした。ただ赤系は今一かなという家族の意見で今回は保留になりました。
ゴールデンデルモゲニー
白く輝くサヨリっぽい魚。成長しても5cmくらいなので良いかと思いましたが、数を入れるには大きすぎるかながと思いやめました。
まとめ
長く愛着を持って育てられるよう今回挙げた以外の小型魚もショップを回ってもう少し探して行きたいと思ってます。
ではまた!