USB給電のエアポンプAIR STONEを購入

新たに購入したMEROSSのスマートプラグはコンセント4種、USB4口を1種の計5種類をアプリで制御できます

制御できる種類

コンセントはヒーター、フィルター、照明、電磁弁で埋まっていますが

USBの口が空いているのでエアポンプを使えるようにUSB給電のエアポンプを購入しました

それでは今回購入したUSB給電のエアポンプAIR STONEについて簡単にレビューします

Contents

USB給電のエアポンプについて

日本メーカーではKOTOBUKIの充電式エアポンプオキシーがありましたが、

充電機能は不要だったため、シンプルな機能の中国メーカー製のAIR STONEというものをAMAZON購入しました。

使ってみた感想

新品か怪しい包装です。開けてみると化学的な独特なニオイも少し気になりました

送られてきた状態

エアストーン、エアチューブなど必要なものは全部付いていました

中に入ってるもの

音は大きかったですが、エアーを絞れば使えるレベルでした

ゴム足もついてます

エアポンプの裏面

まとめ

これでCO2、照明、エアレーションが自動で制御できるようになりました

今のところ問題なく動いていますので満足です

USB給電のアクアリウム製品はコンセント周りがすっきりするので

見かけたら試していきたいです

ではまた!

おすすめの記事

Facebook にシェア
Pocket
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です